忍者ブログ
Admin*Write*Comment
モノ作りのスキマ-blog。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


イケメン芸人より世界のナベアツのスーツ姿に目が行く管理人です。
すごく足がしゅっと見えませんかナベアツ。スリムスーツはいいですね。

HEROES録画しましたがまだ観てません。
レコーダーの中を空けておかないと!。
PR

ジャンプ回避が下手ですが何とかやってけてます。
そろそろオンラインの古龍種クエストに突入する感じですが武器が心もとない…。
メイン装備が高級耳栓、探知、捕獲見極め、広域+1、なので結構気に入ってます。

サイトの地味な変更をしまして、なるだけ見るところは分かりやすくしたいので
らくがきもブログの方に載せる事にしました。
枚数たまったらギャラリーに格納という事で。
(後でまとめる作業が性格的に出来るか?と思って今までしてなかったんですけど多分…大丈夫)

線画で放置してたらくがき(↑)ですが、昨日何となく見た「絶対彼氏」(フジテレビ)のノリがツボに
入ったのでサルベージして塗り。

フロッピーに引き続きMOに入れてたデータ移動中なんですが
さすがMOになると入ってる数が多めなので時間かかってます。
でも古いマシンでコピーに20分かかったデータが新しいマシンで
2分で済んでます。はやスギー…(´Д`)…!!
 
とっととフォルダ分けしたいところですが
片付け中に漫画読んでしまうように、昔の絵を見て一喜一憂しております。
客観的に描きぐせとか再確認できるので、ここはマシになったとか
直さなきゃとかブツブツ言ってます…。


やらなきゃな~と思いつつずっとやってなかったデータ移動をしています。
10年前フロッピーに保存してたイラストデータです。
今見るとコピック彩色したものをスキャンして微妙な加工をパソコンで
やってた時のものでした。
絵が下手なのは分かってて久しぶりに見る絵なので恥ずかしいより懐かしい気持ちに
なりましたが…色使いがすんごい汚いのがちょっとへこんだ…。
10年前の私…おかしい…。
今の絵が10年後…ガクブル…!。

過去記事で寺とか城の軒下の文句を書いてましたが(笑)
先日↓この雑誌に

寺の軒下の図解が載ってたので

即・買い
です。
こ~なってんのか~~~。
とても分かりやすいです。
でも描くのは大変です。
もっと縮小したつもりが、なってなかった…作り直すの時間かかるので
このまま載っけ~。

続きです。
↓トレスしてスキャナーで取り込みしました。
ここまでの作業(下書きトレススキャナ)が私とても腰が重いです。


↓フォトショップの「透明範囲の保護」を使うのと、背景に何がきても
いいように、ベタ塗りから入ります。
急いでるときはこの作業を飛ばしたくなるけれど後々楽になるので
我慢してパーツ毎に塗り分けします。


その後の作業はGIFアニメにしてみました。


これくらい塗ったら次の作業(服とか背景)に移ります。
全体に色を置いたらまたパーツ毎に色調整したりぼかし作業など
描いてる本人しか分からない微々たる作業の繰り返しです。
キャラ1体につき肌、髪、服、小物×2くらいのレイヤーになる事が多いです。

つい最近から0.3ミリシャーペンでトレスするようにしたんですが
0.3ミリの描きやすさに驚愕しました…。薦めてくれる友達もいたのに
「折れそう」というイメージだけで使ってなかったらアナタ…orz

ところでフォトショップCS3からImage Readyが同梱されてない事を
知りましたガックシ~。これ以外でGIFアニメ何で作ればいいのか知らない…。
上のGIFアニメ作るのに古いマシン久々に起動させました。
古いマシンまだ元気でした。
絵のことをあまり書かない当ブログ(…)。
ちまちまと進めている絵の過程をアップしてみようと
思います。
進んだ分からちょっと紹介、みたいな感じなので
「ふ~ん…」程度に見てやって下さい。

パソコンでこれくらいまで線画描いてます。

これをプリントアウトしてトレースします。
パソコンでめんどくさがって描かなかったアクセサリーとか
細かいものをプリントアウトした紙に描き込んでから
トレースする事も多いです。

鉛筆で絵を描く機会が減ったので、
一から鉛筆で絵を描くという作業が怖いです。
そして消しゴムが苦痛です。
一発描きなどもう不可能。
桜が咲き始めたばかりの時に鎌倉行ってきたんです。
桜も急にポコポコ咲き始めたので、人も少なくて良い散策日和~。
鎌倉の中心部から少し離れたお寺がとてものんびりしてて
和みました。
そこで和んでたニャンコ↓

このニャンコの写真撮ってたら茶トラがオレもと言わんばかりに
フレームインしてきた(笑)。
でももう撮り終わってた後だったので面白い写真は撮れなかった~。

桜の資料写真!と思ってあちこちがんばって撮ってみたんですけど
あまり良いの撮れなくて~。
花って季節ものですから都合のいい時に咲いてる訳ではないからね…。
というか桜ってアップで撮ろうとすると見上げる形で撮る事が多いから
逆光でことごとく失敗する…。その逆光も活かしてみようと思いつつも
曇り気味で花びらを光が透過する程でもなかった(>_<)。

御朱印帳に5箇所お願いしました。
鎌倉専用の1冊を作っているので(笑)。
久しぶりに鶴岡八幡宮も行きましたが、ここだけすんごい人だかり。
ピカピカしてるし…。
お寺、神社は木造で年季の入ってるのが好きです。
↑上のはこれも有名な建長寺ですがこうゆう木造のディティールが…
たまらん…。
こうやって見るのは好きなのに
時代劇絵を描こうとする時一番描くのがおっくうなのが
寺とか城の軒下…!。いかに誤魔化すかとかしか考えない…。
や、今描く機会ないんですけどね…。
  • ABOUT
絵を描いたり興味を持った事をまったりと記録してます。 本家サイトは「モノ作りのスキマ。」 http://nanao.the-ninja.jp/
  • CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • PROFILE
HN:
山下ナナオ
自己紹介:
小説挿絵、ゲームなどでお仕事させていただいております。
  • Mail
  • FREE
「unENDing Bloody Call」応援中!
  • New Entries
(08/26)
(08/01)
(06/19)
(05/20)
(03/12)
  • MOBILE
  • Search this site.
  • ACCESS
Copyright © モノ作りのスキマ-blog。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]