久しぶりに野球見て半ベソかいた。
新しい携帯買った時デザインが良かったから買ったので
ワンセグ機能はいらないwwとか思ってたのに
思いっきり使ってます。
絵描かなきゃいけないけどサッカー、野球代表戦観たいなーって時
ワンセグサイコー(笑)。
9-10回の流れは異状でしょ!。
は~ここ数日、起きたら野球やってるのか楽しみだったので
明日の朝が寂しいな…。
新しい携帯買った時デザインが良かったから買ったので
ワンセグ機能はいらないwwとか思ってたのに
思いっきり使ってます。
絵描かなきゃいけないけどサッカー、野球代表戦観たいなーって時
ワンセグサイコー(笑)。
9-10回の流れは異状でしょ!。
は~ここ数日、起きたら野球やってるのか楽しみだったので
明日の朝が寂しいな…。
PR
ブログ、未公開状態で数日かけて文章書くので
アップ日と公開日にズレかあります。
文章書くの遅いんです(´・ω・`) 。

作業が微妙に進まない日々が重なり結構焦ってきたよアワワワワ。
こ、この陽気がイケナイ!(八つ当たり)。
あと花粉症ね。
3年前から花粉症用の目薬が良いという事に気づき、薬飲むほどでもないけど
痒い!という時が楽になりました。
それでも集中力をそがれるこのボワっとした感じが困る。
トランスフォーマー2とターミネーター4のトレーラー見ました。
どちらもテンションがキュン!と上がったよ~。
クロニクルズを見ておきたいと思うトレーラーだったですT4。
人間ドラマ重視なのが楽しみです。
T2にバカはまりした時、未来のジョンがT-101を過去に送り出すノベライズのエピソード
をマンガで描いた事があるので(コピー用紙に鉛筆)、映画見たら思い出してモジモジしそうです。
あ、エヴァも!。6月は映画館通いまくりんぐですな。
友達に第一子が誕生したので里帰りが楽しみでーす。
おもちゃ屋でいろいろと物色して帰ろう。
アップ日と公開日にズレかあります。
文章書くの遅いんです(´・ω・`) 。
作業が微妙に進まない日々が重なり結構焦ってきたよアワワワワ。
こ、この陽気がイケナイ!(八つ当たり)。
あと花粉症ね。
3年前から花粉症用の目薬が良いという事に気づき、薬飲むほどでもないけど
痒い!という時が楽になりました。
それでも集中力をそがれるこのボワっとした感じが困る。
トランスフォーマー2とターミネーター4のトレーラー見ました。
どちらもテンションがキュン!と上がったよ~。
クロニクルズを見ておきたいと思うトレーラーだったですT4。
人間ドラマ重視なのが楽しみです。
T2にバカはまりした時、未来のジョンがT-101を過去に送り出すノベライズのエピソード
をマンガで描いた事があるので(コピー用紙に鉛筆)、映画見たら思い出してモジモジしそうです。
あ、エヴァも!。6月は映画館通いまくりんぐですな。
友達に第一子が誕生したので里帰りが楽しみでーす。
おもちゃ屋でいろいろと物色して帰ろう。
オーバーワーク脱出したので久しぶりに電車に乗って
買わなきゃいけないものを買い物に。
我が家はナンプラーをよく使うので500ml以上のボトルじゃなきゃ足りないんです。
のでいつもナンプラー買ってるタイ料理店行ったら
閉店してた
張り紙貼られた店の前で「うわー!」とか言っちゃった。
あぁあ…マジヘコム。
しばらくスーパーに売ってる小瓶ナンプラーで我慢しなきゃいけないんかな…。
早急に!タイ料理調味料売ってる店を探さねばいけません。
通販したら送料の方が高くつくなぁ、ムア~…。
U2のアルバムも買いにいったら売り切れてた。
もう今日はダメだ。
買わなきゃいけないものを買い物に。
我が家はナンプラーをよく使うので500ml以上のボトルじゃなきゃ足りないんです。
のでいつもナンプラー買ってるタイ料理店行ったら
閉店してた
張り紙貼られた店の前で「うわー!」とか言っちゃった。
あぁあ…マジヘコム。
しばらくスーパーに売ってる小瓶ナンプラーで我慢しなきゃいけないんかな…。
早急に!タイ料理調味料売ってる店を探さねばいけません。
通販したら送料の方が高くつくなぁ、ムア~…。
U2のアルバムも買いにいったら売り切れてた。
もう今日はダメだ。
間寛平のアースマラソンブログを時々チェックするのですが
初めてこのブログを見にいったのが太平洋に出てからだったので
グーグルアースの「現在地」が真っ青な海のど真ん中を表示していて
当たり前といえば当たり前なんだけど
すごい所に行ったんだな、と思いました。
アメリカまで、もうすぐです。
冒険家はたくさんいらっしゃいますが
芸能人が挑戦する事で
協力(強力)スポンサーが付き、
ほんのちょっとのタイムラグで
冒険を垣間見れて、それに自分も興味持つ。
有名税は良い意味でも悪い意味でも芸能人に付きまとうものでしょうが
冒険家の先人達には申し訳ないけれど
このアースマラソンが気になっている自分がいます。
初めてこのブログを見にいったのが太平洋に出てからだったので
グーグルアースの「現在地」が真っ青な海のど真ん中を表示していて
当たり前といえば当たり前なんだけど
すごい所に行ったんだな、と思いました。
アメリカまで、もうすぐです。
冒険家はたくさんいらっしゃいますが
芸能人が挑戦する事で
協力(強力)スポンサーが付き、
ほんのちょっとのタイムラグで
冒険を垣間見れて、それに自分も興味持つ。
有名税は良い意味でも悪い意味でも芸能人に付きまとうものでしょうが
冒険家の先人達には申し訳ないけれど
このアースマラソンが気になっている自分がいます。
コミックスタジオ4.0にバージョンアップして1年経ちました。
2か月くらい前にコミスタでアンチエイリアス線が引けると気づいた時の衝撃といったらもう!。
前は2値化の線の作業ばかりだったので必要なかったのですが
去年から原画のお仕事させていただくようになってからアンチエイリアスが必要になって
コミスタ=2値化というイメージがインプットされてた私は大量の原画を
一生懸命フォトショップで描きました。
…よくやったよなと今思います。
シャーペン描きが一番早いんですけど、ゴミとか合体作業とか大変だなぁと
思って、総合的に良いのはコミスタだな、と落ち着きました。
そのコミスタで最近発見する機能がまだまだあって
使う人が必要とする機能は人それぞれでしょうけど
こうゆう機能あっていいよね!?と疑問に思って使い方を調べて覚えていく分、
まだ性にあってるソフトなんだと思います。
でも私が把握できてるのは何%でしょうね。
フォトショップも30%くらいしか機能使ってなさそう。
ペインター(持ってないけど)は相変わらず訳わかりません(でも憧れる)。
そんなコミスタで400%拡大で描き作業をしていると
目の前がこんな画面になります。

だんだんバーコードをガン見している気分になり
さらに

こんな時、自分(ペン先ポインター)の居場所を見失うです。
ここ、ここに線引きたいのペン先が隣の隣の隙間に線描いてたり(笑)。
目の焦点が合わなくなってくる事しばしば。
2か月くらい前にコミスタでアンチエイリアス線が引けると気づいた時の衝撃といったらもう!。
前は2値化の線の作業ばかりだったので必要なかったのですが
去年から原画のお仕事させていただくようになってからアンチエイリアスが必要になって
コミスタ=2値化というイメージがインプットされてた私は大量の原画を
一生懸命フォトショップで描きました。
…よくやったよなと今思います。
シャーペン描きが一番早いんですけど、ゴミとか合体作業とか大変だなぁと
思って、総合的に良いのはコミスタだな、と落ち着きました。
そのコミスタで最近発見する機能がまだまだあって
使う人が必要とする機能は人それぞれでしょうけど
こうゆう機能あっていいよね!?と疑問に思って使い方を調べて覚えていく分、
まだ性にあってるソフトなんだと思います。
でも私が把握できてるのは何%でしょうね。
フォトショップも30%くらいしか機能使ってなさそう。
ペインター(持ってないけど)は相変わらず訳わかりません(でも憧れる)。
そんなコミスタで400%拡大で描き作業をしていると
目の前がこんな画面になります。
だんだんバーコードをガン見している気分になり
さらに
こんな時、自分(ペン先ポインター)の居場所を見失うです。
ここ、ここに線引きたいのペン先が隣の隣の隙間に線描いてたり(笑)。
目の焦点が合わなくなってくる事しばしば。
外国語賞オスカー取りましたね!やっほい!。
滝田監督の映画好きなのでなるだけ劇場で観るようにしているんですが
「おくりびと」…まだ観れてませんでしたorz
映画館自体ご無沙汰だなぁ…。
この受賞でまたロングラン上映されると思うので隙間に何とか観に行こうと思います。
「壬生義士伝」を劇場で観た時、半端なく号泣したんです…。
それ以来滝田監督の映画には弱いです。
以下格納。
滝田監督の映画好きなのでなるだけ劇場で観るようにしているんですが
「おくりびと」…まだ観れてませんでしたorz
映画館自体ご無沙汰だなぁ…。
この受賞でまたロングラン上映されると思うので隙間に何とか観に行こうと思います。
「壬生義士伝」を劇場で観た時、半端なく号泣したんです…。
それ以来滝田監督の映画には弱いです。
以下格納。
何時間か前にPCが固まって強制終了したらそこから先が長かった…!。
こうゆう時メインパソコン以外にノートとかあると救われますね!。
似たような症状ネットで探してアドバイスに似たような事を実行してみる(同じ画面が
出ないから勘でやる)訳分かんないけど直った~。
パソコン1台だったらもう直す手段が探れない。
…すごくアッサリ書いてますがここ数時間生きた心地しなかったyo!。
復旧したらデスクトップに古いフォルダが復活してて、古いのとは知らず
開いたらフォトショップデータが全部なくなってて絶叫したんだぜ!。
昼間最近の作業データをDドライブに移動してたの忘れてたよ、テヘ!。
てゆうか、最近ブログでPC壊れたデータ消えたという記事をよく見かけたので
普段バックアップ気にしないアタシがこれは何かの啓示かもしれんね!と思い
柄にもなくバックアップし始めたとたんコレだもんね…。
外付けHDにも週に2度くらい仕事絵をバックアップしてるけど
今日とても怖かったのでこれから毎日やる…!。
1日分の作業が飛ぶだけでも気絶するわ…。
皆さんも気をつけて下さいね~。
一般人量産化計画様のフラッシュボイスドラマ「沖田の恋」の制作に
関わらせていただき、先日公開されましたのでお知らせします。
一般人量産化計画 様 「沖田の恋」
「Home」のページから「沖田の恋」のページにリンクが貼られています。
(ボイスドラマですので作品の鑑賞はぜひご自宅で)
ちょっとクスっとできるご縁がありまして、新撰組を自分の絵で描くのは
初めてだったので参加させていただきました。
まぁ…その…ド直球なイメージで新撰組の面々を描きました。
羽織は脳内でON/OFFして下さい(笑)。
ボイスサークルさんとの交流は今回が初めてでしたので
活動内容を拝見しておりますと、とても新鮮でした。
ラジオは良く聞きますけどネットラジオは未経験なので興味もちました!。
「沖田の恋」、ぜひお聞き下さい~。
「イケメン学園」は月イチで何かしら新規イラストを配信しております。
トップページのWorksにてまとめております。
関わらせていただき、先日公開されましたのでお知らせします。
一般人量産化計画 様 「沖田の恋」
「Home」のページから「沖田の恋」のページにリンクが貼られています。
(ボイスドラマですので作品の鑑賞はぜひご自宅で)
ちょっとクスっとできるご縁がありまして、新撰組を自分の絵で描くのは
初めてだったので参加させていただきました。
まぁ…その…ド直球なイメージで新撰組の面々を描きました。
羽織は脳内でON/OFFして下さい(笑)。
ボイスサークルさんとの交流は今回が初めてでしたので
活動内容を拝見しておりますと、とても新鮮でした。
ラジオは良く聞きますけどネットラジオは未経験なので興味もちました!。
「沖田の恋」、ぜひお聞き下さい~。
「イケメン学園」は月イチで何かしら新規イラストを配信しております。
トップページのWorksにてまとめております。
だいぶ前ですが
花畑牧場の生キャラメルのおすそ分けをいただきました。
……!
うま…!!
食べた方皆さんおっしゃるように、口に入れてすぐ無くなっちゃうので
普通のキャラメルに換算すると3分の1くらいしか食べてない感じ。
食べ足りなくてまた欲しい!って思っちゃう。
何よりおいしい。
Mしゅ~ちゃんありがとです~。
花畑牧場の生キャラメルのおすそ分けをいただきました。
……!
うま…!!
食べた方皆さんおっしゃるように、口に入れてすぐ無くなっちゃうので
普通のキャラメルに換算すると3分の1くらいしか食べてない感じ。
食べ足りなくてまた欲しい!って思っちゃう。
何よりおいしい。
Mしゅ~ちゃんありがとです~。
2009年1月25日(日曜だから…24日?)に
C★NOVELSファンタジア(中央公論新社)から出版されます
「砂漠の王子と風の精霊」著:天童里砂 様
のカバーと挿絵を担当しました。
初めてのちょい年齢層高め文庫のお仕事だったので
何ですか…オヤジキャラへの寛容さが…こちらが戸惑うほどに…。
アワワワ~まじで描いちゃっていいんですかオッサンのみのページ!という幸せ作業。
そして、ヒゲ。
天童さんが綴られる右を見ても左を見てもかっこいい男達ワールド。
ごちそうさまですありがとうございます。
そして紅一点のカプのシーンはほんのり泣けます!。
担当さん挟んで作者様とオヤジキャッチボールをしていたような気がいたします。
「珠華繚乱」の宇津田さんともそうなんですけど(笑)オヤジ好き同士で
組ませていただく事が多く、ありがたいです嬉しいです。
常に電波ガンガン出しておくと良いことありますね!。
今はもう作画作業は全部パソコンなんですけど
画面と紙面のギャップが埋められないので経験で補っていくしかあるまいと
ひたすら描かねば!…です。
コミスタだとすごく線がキレイに出すぎて細くなるのでもっとゴリゴリいきたい
ですなぁ、拡大して描きすぎなんかなぁ。
C★NOVELSファンタジア(中央公論新社)から出版されます
「砂漠の王子と風の精霊」著:天童里砂 様
のカバーと挿絵を担当しました。
初めてのちょい年齢層高め文庫のお仕事だったので
何ですか…オヤジキャラへの寛容さが…こちらが戸惑うほどに…。
アワワワ~まじで描いちゃっていいんですかオッサンのみのページ!という幸せ作業。
そして、ヒゲ。
天童さんが綴られる右を見ても左を見てもかっこいい男達ワールド。
ごちそうさまですありがとうございます。
そして紅一点のカプのシーンはほんのり泣けます!。
担当さん挟んで作者様とオヤジキャッチボールをしていたような気がいたします。
「珠華繚乱」の宇津田さんともそうなんですけど(笑)オヤジ好き同士で
組ませていただく事が多く、ありがたいです嬉しいです。
常に電波ガンガン出しておくと良いことありますね!。
今はもう作画作業は全部パソコンなんですけど
画面と紙面のギャップが埋められないので経験で補っていくしかあるまいと
ひたすら描かねば!…です。
コミスタだとすごく線がキレイに出すぎて細くなるのでもっとゴリゴリいきたい
ですなぁ、拡大して描きすぎなんかなぁ。