滝田洋二郎監督が好きなので観てきました「バッテリー」。
原作読んでないんですが滝田監督が撮るならば良い友情話なんだろうなぁ
と思って(バッテリーなだけに/笑)。
念のためハンカチと帽子とノーメイクで(…)。必要なければそれはそれでいいんですが
もしもの時のために!。
で、
1時間半泣きながら観ました!。
最初の5~10分くらいじゃない?泣いてないの。
元々涙もろいんで雰囲気でブワワ~ッ(泣)といくタイプです。
主人公に関わる人達との交流が流れるように無理なく描かれてて
小川に足入れながら眺めてる物語のようでした。
役者さん達も素敵で眼福!。ちょっと二次元的なあの感じが
観ている側と映画の距離を良い感じに保たせてくれてる気がします。
横手二中とかもう漫画に近いよあれ(笑)。
滝田監督にまた忠義ものの時代劇撮ってほしいなーと思っています。
主人公とその友人、という必ず2人組を丁寧に撮る方だなという印象が
あるので私が観たい時代劇を見せてくれるのではと応援しています。
ロバート・ゼメキス監督と滝田監督が私の中で同じ枠に入ってるんです。
人物の心理描写の描き方が同じストライクゾーンに入ってくるんですわ。
ただ最近ゼメギス監督の映画観に行けてないので反省…。
映画見に行くのも久しぶりだったので予告も初めて観るバージョンばかり。
これから洋画大作ラッシュです~。とりあえずスパイダーマンからですね。
パイレーツ3が、衣装がほとんど黒を基調にしているようで衣装デザインも
楽しみ。
明日?鬼平犯科帳の新作だそうですね!やたー。
PR
結局10週分を一気に観たおかげで
夢にまで勘助が出てくる始末。
勘助が実際、友達だったらどうよ、みたいに思いながら観てると
毎週ツッコミどころ満載で。それを使いこなす晴信がまた
かっこよくて。(顔まるっとしてるけど)
中井貴一の武田信玄(再放送)を観たときにいろいろ勉強して
この時代に詳しくなったのですが、年号から関東管領と北条家のいざこざとか
武田24将の名前も覚えてたのにほとんど忘れてる事に気づかされる今年の大河。
「え~とこの人とあの人これからどうなるんだっけ?」とか考えだすと
目の前の画面見逃してて巻き戻してみたり(笑)。
そういえば中井貴一版の44話だったかな~氏康最期の回がすごく感動して
ビデオを永久保存版にしてたんですが、探せば出てくるはず…うん。
当時は「杉様!!」とかゆってた(笑)。
内野版勘助がですね、認めたくないけど好きかもこの感じ~が
初めてウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)を観た時と似ています。
ワイルド系は最初抵抗あるんだけど後でドップリはまってしまうパターン(笑)。
私もしかして…好き?みたいな。うわー。
話は変わって、お城の全景が多いのがとてもトキメキます。
タイムトラベルするなら一番最初に戦国時代に行きたいと
日ごろから思っております。
夢にまで勘助が出てくる始末。
勘助が実際、友達だったらどうよ、みたいに思いながら観てると
毎週ツッコミどころ満載で。それを使いこなす晴信がまた
かっこよくて。(顔まるっとしてるけど)
中井貴一の武田信玄(再放送)を観たときにいろいろ勉強して
この時代に詳しくなったのですが、年号から関東管領と北条家のいざこざとか
武田24将の名前も覚えてたのにほとんど忘れてる事に気づかされる今年の大河。
「え~とこの人とあの人これからどうなるんだっけ?」とか考えだすと
目の前の画面見逃してて巻き戻してみたり(笑)。
そういえば中井貴一版の44話だったかな~氏康最期の回がすごく感動して
ビデオを永久保存版にしてたんですが、探せば出てくるはず…うん。
当時は「杉様!!」とかゆってた(笑)。
内野版勘助がですね、認めたくないけど好きかもこの感じ~が
初めてウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)を観た時と似ています。
ワイルド系は最初抵抗あるんだけど後でドップリはまってしまうパターン(笑)。
私もしかして…好き?みたいな。うわー。
話は変わって、お城の全景が多いのがとてもトキメキます。
タイムトラベルするなら一番最初に戦国時代に行きたいと
日ごろから思っております。
HDDに録りためていた大河ドラマを何週間分だ…
とにかくけっこう観ました(おおざっぱ…)。
………や~ば!オモシロ…!!。
晴信と板垣何だアレ!(笑)。今語ったら止まらないからアタシ(笑)。
氏康もカッコよかったな~。
濃い~時代ですから飽きないね。
でもいろいろ忘れる事も多くて、いきなり地名、家名が出てきても
「え~と誰だっけ…」ってなる。
そしてこの面子にガックンが割って入ってくるのが
少し心配になってきました…。
とにかくけっこう観ました(おおざっぱ…)。
………や~ば!オモシロ…!!。
晴信と板垣何だアレ!(笑)。今語ったら止まらないからアタシ(笑)。
氏康もカッコよかったな~。
濃い~時代ですから飽きないね。
でもいろいろ忘れる事も多くて、いきなり地名、家名が出てきても
「え~と誰だっけ…」ってなる。
そしてこの面子にガックンが割って入ってくるのが
少し心配になってきました…。
ちょっと前ですが、念願叶ってクリスピークリームドーナッツを
いただくことができました。
K君ありがとう!。
噂通り激!アマ…!!。中のもちもち感が良いですね。
京都行ったとき、駅の露店で買ったみたらし団子がとてもおいしかったのです。
わらびもちが完食できなかったのが心残りですが…。
てゆかみたらし団子を買った理由が私が
「いちご大福食べたくてもいつも見るだけで買えない」
(私の中で贅沢品の部類に入っている)
って言ったら友達が、んじゃ買うベーとお店を覗いてみたけれどパックに入ってる
いちご大福の量が多すぎて買えなくて(笑)みたらし団子に変更。
近所に和菓子屋が多いのでいつでもいちご大福買いに行けるのに
モジモジ買いに行けない…いちご大福に片思い…!。
運動するようになってから前より甘いものが食べられるようになったんですよ。
生粋の甘いもの好きではないのでちょっと物を選んじゃうんですけど。
ご無沙汰してしまいました。
先日京都へ行ってきました。修学旅行以来です。通り過ぎるだけの京都駅に
初めて降りましたよ(いや伊丹まで飛行機だったけどね)。

この写真みて「あ!」って思った方はそっと笑ってやって下さい。
いろいろと濃い~時期に行きました。

友達の豆知識に触発されて買いました明智もち。
あんこがウマ!。
買ったときにもらった郷土レシピ集の中にあんこの作り方が載っていたのでいずれ
作ってみたいと思います。

太秦のオープンセットをめちゃめちゃ楽しみましたよ。日光より規模が大きいし
映画村の役者さんも普通に歩いてるので時代劇ワールドにどっぷり。
デジカメで写真撮って携帯であんまり撮らなかったんだけど、思ったのが
もっと「その気」で写真撮れたら良かった。いい感じに客を放置してくれるな
太秦は、と思ったんですけどあともう少し!もう少しオープンにして下さい、
何が言いたいかというと、忍者撮影用の天井裏で写真が撮りたかったんです(笑)。
あそこ写真撮れるように整備してほしい~!。
初めて馬に乗りました。将軍様の馬。
運動始めたから乗れたんだと思う(笑…)。じゃなかったら足が上がらない…。
300円で客のカメラで馬に乗ってる時の写真いっぱい撮ってくれたのはとても
良心的サービスだな、と。1000円とって現像写真を後で取りに来てくださいとか
いうの多いじゃない。馬さんの餌代と思えば300円は安い。
風が強くて、それがいい感じに砂埃を巻き上げて時代劇感はバッチリでした。
ウチらも砂まみれですけどね…。
下鴨神社近くの川。
京都の川ってだけで写真撮りたくなるのはナゼ!(笑)。
それにしても私写真下手です。
1日目は電車という電車に乗り間違えて、フラフラになりながらホテルで爆睡。
友達とかよく風邪ひかなかったな~と。
下鴨神社も綺麗なところで良かったです。
神社グッズもセンス良かった。
写真やら有料エリアやらじっくり見て回ったので1箇所でかなりな時間がかかって
私達が本気で京都観光始めたらどれだけ時間がかかるのかと(笑)。
友達とはお昼解散で私は昼過ぎから、花見用の漬物を買いに出かけ
西本願寺をチラっと覗いて京都を後にしました。前日の電車の呪いが怖くて
早めに空港に行きましたよ…案の定駅すぱあとの想定時間をはるかに越えた時間に
空港に着きました。乗り間違えなかった事だけが幸い。
デジカメとか他のカメラで撮った写真はまた後日アップです。
先日京都へ行ってきました。修学旅行以来です。通り過ぎるだけの京都駅に
初めて降りましたよ(いや伊丹まで飛行機だったけどね)。
この写真みて「あ!」って思った方はそっと笑ってやって下さい。
いろいろと濃い~時期に行きました。
友達の豆知識に触発されて買いました明智もち。
あんこがウマ!。
買ったときにもらった郷土レシピ集の中にあんこの作り方が載っていたのでいずれ
作ってみたいと思います。
太秦のオープンセットをめちゃめちゃ楽しみましたよ。日光より規模が大きいし
映画村の役者さんも普通に歩いてるので時代劇ワールドにどっぷり。
デジカメで写真撮って携帯であんまり撮らなかったんだけど、思ったのが
もっと「その気」で写真撮れたら良かった。いい感じに客を放置してくれるな
太秦は、と思ったんですけどあともう少し!もう少しオープンにして下さい、
何が言いたいかというと、忍者撮影用の天井裏で写真が撮りたかったんです(笑)。
あそこ写真撮れるように整備してほしい~!。
初めて馬に乗りました。将軍様の馬。
運動始めたから乗れたんだと思う(笑…)。じゃなかったら足が上がらない…。
300円で客のカメラで馬に乗ってる時の写真いっぱい撮ってくれたのはとても
良心的サービスだな、と。1000円とって現像写真を後で取りに来てくださいとか
いうの多いじゃない。馬さんの餌代と思えば300円は安い。
風が強くて、それがいい感じに砂埃を巻き上げて時代劇感はバッチリでした。
ウチらも砂まみれですけどね…。
下鴨神社近くの川。
京都の川ってだけで写真撮りたくなるのはナゼ!(笑)。
それにしても私写真下手です。
1日目は電車という電車に乗り間違えて、フラフラになりながらホテルで爆睡。
友達とかよく風邪ひかなかったな~と。
下鴨神社も綺麗なところで良かったです。
神社グッズもセンス良かった。
写真やら有料エリアやらじっくり見て回ったので1箇所でかなりな時間がかかって
私達が本気で京都観光始めたらどれだけ時間がかかるのかと(笑)。
友達とはお昼解散で私は昼過ぎから、花見用の漬物を買いに出かけ
西本願寺をチラっと覗いて京都を後にしました。前日の電車の呪いが怖くて
早めに空港に行きましたよ…案の定駅すぱあとの想定時間をはるかに越えた時間に
空港に着きました。乗り間違えなかった事だけが幸い。
デジカメとか他のカメラで撮った写真はまた後日アップです。
整骨院の先生から「筋肉ついてきましたね」言われました…やたー。
私ジムにも通ってるんですが、体改善の一環でして
筋肉つける(ジム)→骨格のゆがみを直す(整体)→内臓機能UP→代謝UP→体力&スタイル良くなる
という流れを狙ってます。
生活時間とか他にも気をつけなきゃいけないんですが、とりあえず出来る事からね。
ジムに通ってて思ったけど運動の仕方は個人差出るな~と。
実感したのがただジム行くだけじゃ痩せないんだなという事。体力つくけど痩せない。
ど~やったら痩せるんだろう~と運動内容を試し試し早や半年(途中サボったけど)。
やっと「これだ~」という運動方法が分かってきました。体に…来てる!。
ちなみにここで言う痩せるは体重計じゃなくて、鏡での見た目判定です。
運動する時間とか内容、回数とか順番とか吟味して私に合うパターンが見えてきたですよ。
とはいえまだまだプニプニしてるので先は長いです。
骨格も半年~1年かけて変えるのでジムも焦らず楽しみます。
そうそう、骨いじりはじめてから変な姿勢するとすぐ体が痛くなるようになっちゃって。
腰痛知らずだったのに…一回痛くなると一日なんだか腰がモヤっとしてて姿勢正したところで
治らないし~。
長時間座ってもビクともしない鉄の腰が自慢だったので(笑)それだけが残念。
絵を描くとき不便なのね。
痛くならない姿勢をキープ出来る体力ゲット目指します。
私ジムにも通ってるんですが、体改善の一環でして
筋肉つける(ジム)→骨格のゆがみを直す(整体)→内臓機能UP→代謝UP→体力&スタイル良くなる
という流れを狙ってます。
生活時間とか他にも気をつけなきゃいけないんですが、とりあえず出来る事からね。
ジムに通ってて思ったけど運動の仕方は個人差出るな~と。
実感したのがただジム行くだけじゃ痩せないんだなという事。体力つくけど痩せない。
ど~やったら痩せるんだろう~と運動内容を試し試し早や半年(途中サボったけど)。
やっと「これだ~」という運動方法が分かってきました。体に…来てる!。
ちなみにここで言う痩せるは体重計じゃなくて、鏡での見た目判定です。
運動する時間とか内容、回数とか順番とか吟味して私に合うパターンが見えてきたですよ。
とはいえまだまだプニプニしてるので先は長いです。
骨格も半年~1年かけて変えるのでジムも焦らず楽しみます。
そうそう、骨いじりはじめてから変な姿勢するとすぐ体が痛くなるようになっちゃって。
腰痛知らずだったのに…一回痛くなると一日なんだか腰がモヤっとしてて姿勢正したところで
治らないし~。
長時間座ってもビクともしない鉄の腰が自慢だったので(笑)それだけが残念。
絵を描くとき不便なのね。
痛くならない姿勢をキープ出来る体力ゲット目指します。
こんにちわわ。
今日はバトンを頂戴しました。バトン…初めて!。指名ありがとカズ~。
ドマイナー!
雲霧仁左衛門の御頭のバトンです。こんな(↓)事考えた事なかったからこっちがどきどきだよ(笑)。
ではさっそく。
花粉が露骨に来たり来なかったり…むむぅ。
先日、とある喫茶店で非日常体験をしてきました。想像以上だったので何だか気持ちが抑えられずどうしていいやら!。写真撮影禁止なのがとても悔やまれます。すごい 楽 し か っ た 。
Tさんありがとうございました~。今度は私が誰かを連れて行く番(笑)。
1年に3~4回くらい、すごいハイクオリティな夢を見る期間があります。
先週がそんな夢週間でした。以前と違うのは夢の色がすごいキレイになってきたんですよ。
昔から夢はカラーだけどレベルアップ。グラデーションもキレイ。
さらに会話とか考える事、触感も鮮明になてきた。だいぶ前に夢で見た街、村に行ったりして一度来たから道知ってたり、ちょっとしたパラレルワールド体験。
楽しい夢を見ているときは朝目が覚めかけてるのに気づいてても意地で寝て夢の続きを見てます(笑)。
今日もいい夢見られますように~。
先日、とある喫茶店で非日常体験をしてきました。想像以上だったので何だか気持ちが抑えられずどうしていいやら!。写真撮影禁止なのがとても悔やまれます。すごい 楽 し か っ た 。
Tさんありがとうございました~。今度は私が誰かを連れて行く番(笑)。
1年に3~4回くらい、すごいハイクオリティな夢を見る期間があります。
先週がそんな夢週間でした。以前と違うのは夢の色がすごいキレイになってきたんですよ。
昔から夢はカラーだけどレベルアップ。グラデーションもキレイ。
さらに会話とか考える事、触感も鮮明になてきた。だいぶ前に夢で見た街、村に行ったりして一度来たから道知ってたり、ちょっとしたパラレルワールド体験。
楽しい夢を見ているときは朝目が覚めかけてるのに気づいてても意地で寝て夢の続きを見てます(笑)。
今日もいい夢見られますように~。
整体始めてから骨がポキポキ鳴りやすくなりましたよ。
ちょっと背が伸びたような気がしjます。
そして歩く時、親指で地面が蹴られるようになりました。
体に変化が見られるようになりました、よしよし。
そしてウン年ぶりに税務署へ。とられたものを取り返す!。
全然人いなくて税務署もヒマそうでした。
早いほうがいいよ。
ちょっと背が伸びたような気がしjます。
そして歩く時、親指で地面が蹴られるようになりました。
体に変化が見られるようになりました、よしよし。
そしてウン年ぶりに税務署へ。とられたものを取り返す!。
全然人いなくて税務署もヒマそうでした。
早いほうがいいよ。
来たね、花粉が…!。
去年は目に来たんですよ。鼻より目の方がまだ何とかなるので今年もどうせなら。
いい天気の日に窓開けられない悲しい日本の春。まだ春じゃないけど。
去年は目に来たんですよ。鼻より目の方がまだ何とかなるので今年もどうせなら。
いい天気の日に窓開けられない悲しい日本の春。まだ春じゃないけど。